こんにちは雨漏り補修、防水工事、塗装工事、屋根工事、外構工事などを行っている京都市伏見区の中森工業です。
京都府も緊急事態宣言が発令されましたがコロナの猛威はなかなか収まりません。
感染者は増え、経済は落ち込みこれから先の日本はどうなって行くのでしょう⁈
頼みの綱はワクチンのみ❗️
1日も早く全ての国民に安全なワクチンが接種される日が来る事を祈るばかりです。
さて、今回は中京区の某マンション管理組合様から屋上防水改修工事をご用命いただきました。
今回は屋上が2ヶ所有りました。
1ヶ所は露出アスファルト防水、もう1ヶ所はシンダーコンクリートの状態でした。
アスファルト防水の上は塩ビシート機械的固定工法で施工し
シンダーコンクリートの上はウレタン通気緩衝工法で施工しました。
その様子をご紹介して行きます。
まず立上りのアルミ金物とアスファルト防水層を撤去し平場との取合い部の隙間をモルタルで埋め、立上りも樹脂ペーストにて下地処理しました。
次に既存アスファルト防水層と新設する塩ビシートが直接、接する事が無い様に絶縁シートを張りました。
次に入隅に塩ビシートの接合部になる塩ビ鋼板と土間面に専用ディスクを取付けました。
塩ビ鋼板とディスクの取付けが出来たら塩ビシートを張っていきます。
塩ビシートのジョイント部は溶着液でシート自体を溶かし溶着します。更に溶着が甘い部分は熱風機にて熱溶着し完全にジョイントを着けてしまいます。
溶着なので剥がれる心配はありません!
土間面のディスクの部分は加熱装置で加熱溶着します。
この塩ビシート機械的固定工法の最大のメリットは既存防水層の上から施工出来る事、また既存防水層の撤去がない分、撤去・処分費が抑えられるコスト面なんです。
土間面が終わると次は立上り面の施工です。
今回は外壁工事は無いので足場が設置されていません。
安全面とコスト面から既存アルミ笠木は撤去せずに施工となりましたので立上り面は塩ビシート防水では施工不可能ですのでウレタン塗膜防水で施工しました。
アスファルト防水層の上にウレタンを塗布する為に専用のプライマー(オープライマーバリアー)を塗布し、乾いたら入隅部を補強メッシュにて補強しました。
ウレタンは厚みを付ける為に2回塗りします。そしてトップコートを塗って完成です。
ウレタン塗膜防水は厚みが1番大事です。
ウレタン塗膜防水の平均的な厚みは2mm程度です。
これで全ての作業が完了しました。
今回は塩ビシート防水とウレタン塗膜防水の複合工法のご紹介でした。
次のブログでもう1ヶ所のシンダーコンクリート面のウレタン通気緩衝工法の施工の様子をご紹介したいと思います。
京都市伏見区で雨漏り・防水工事・塗装工事のことなら中森工業株式会社へ
【電話】 075-574-0324
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】 京都・滋賀を中心に近畿一円まで対応